ようこそ!九大工学部オープンキャンパスへ!
見て、参加して、知ろう、新しい工学部を!
以下もご覧ください。
日程 | 内容 |
---|---|
8/7 | 相談会+実験デモ動画配信[ライブ配信(Zoom)] ①12:00〜13:00、②13:00〜14:00 定員:8〜16名 |
8/8 | 実験デモ[ライブ配信]+質疑応答[ライブ配信(Zoom)] ①11:00〜12:00、②12:00〜13:00 |
8/8 | 模擬授業[ライブ配信(Zoom)] ①10:00〜11:00、②13:00〜14:00 |
8/7・8 | お問い合わせ(ライブ)[ライブ配信(Zoom)] 8/7:12:00〜14:00、8/8:10:00〜14:00 |
7月~8月 | 研究紹介[動画] |
通年 |
CO2はどこからやって来る? その抑制に今必要なことは?[大野研究室][YouTube] 構造材料工学講座 ~溶けた鉄から強靱な鋼が生まれるまで~[YouTube] 変形と破壊の科学 ~壊してわかるものづくり~[YouTube] |
日程 | 内容 |
---|---|
8/7 | 模擬講義に関するライブ質問コーナー「化学で医療・生命科学の壁にチャレンジする!!」 |
8/7 | 模擬講義に関するライブ質問コーナー「化学で医療・生命科学の壁にチャレンジする!!」 |
通年 | |
通年 | 研究室による研究室紹介・実験演示・模擬講義[動画] 石原研究室「水素エネルギーと水分解光触媒」[YouTube] 化学環境工学研究室「カメレオンのように色が変わる不思議な水〜エマルションの仕組みを学ぼう![YouTube] 安田研究室(先端エレクトロニクス材料研究部門)[YouTube] 田中研究室(ソフトマテリアル学際化学分野)[YouTube] 君塚研究室(生体機能化学講座 分子システム化学)[YouTube] 藤ヶ谷研究室「未来のノーベル賞候補〜カーボンナノチューブを見てみよう〜」[YouTube] 後藤・神谷研究室「分子情報システム講座・バイオテクノロジー部門」[YouTube] |
日程 | 内容 |
---|---|
通年 | |
通年 | 研究室紹介 Lab1 超臨界流体と分子シミュレーション[YouTube] Lab2 反応・熱・流れを制御して革新技術を![YouTube] Lab3 工学×バイオ=ニューバイオテクノロジー:医薬・医療のための新技術開発[YouTube] Lab7 コンピュータによる化学工場と電池の設計[プロセスシステム工学研究室][YouTube] |
8/8 | 学科紹介と受験相談 質疑応答[オンライン対話] |
日程 | 内容 |
---|---|
8/8 | 個別(受験)相談会[オンライン対話] 13:30〜14:00 定員:20名 |
8/8 | 模擬講義[オンライン講義形式] 12:00〜13:00 定員:100名 |
8/8 | 在学生との座談会(高校生限定)[オンライン対話] ①10:00~10:30、②14:00~14:30 定員:各20名 |
8/8 | ライブ研究紹介[オンライン] 11:00〜11:30 定員:50名 |
通年 | |
通年 | 研究室紹介 |
通年 |
日程 | 内容 |
---|---|
8/7 | 機械工学科の紹介と学科長・現役生とのライブ対談[オンライン対話] |
通年 |
機械工学科の研究紹介① 先端医療デバイス研究室 ~ロボット工学の医療応用~[YouTube] 機械工学科の研究紹介② 流体医工学研究室 ~機械と医学・バイオ・電気・化学の融合~[YouTube] |
通年 |
日程 | 内容 |
---|---|
8/8 | 量子物理工学って 量子物理工学科を紹介します[ライブ配信(Zoom)] |
8/8 | 模擬授業 ~身の回りの量子物理工学、未来の量子物理工学~[ライブ配信(Zoom)] ①11:20~12:05 ②15:00~15:45 定員:50名 |
8/8 | 実験 ~放射線を見てみよう~[ライブ配信(Zoom)] ①10:40~11:10 ②14:20~14:50 定員:50名 |
8/8 | トークタイム(懇談会)~教員・先輩がなんでも答えます~[ライブ配信(Zoom)] ①13:00~13:30 ②15:55~16:25 定員:50名 |
通年 |
日程 | 内容 学科特設サイトをご覧ください。 アンケートへのご協力をお願いします。 |
---|---|
7/30〜 | 研究施設紹介[動画](オンデマンド配信) |
8/7 | 総合型選抜オンライン説明会[オンライン対話] ①09:30~10:00 ②13:00~13:30 ③16:00~16:30 |
8/8 | オンライン施設見学および実験デモ[ライブ配信] ①10:00~10:40 ②11:00~11:40 ③13:00~13:40 ④14:00~14:40 |
日程 | 内容 |
---|---|
8/8 | スケジュールおよび実施内容(事前申込されていない方もどうぞご参加ください) 〜第一回目〜 |
8/8 |
〜第二回目〜 |
8/8 |
〜第三回目〜 |
8/8 |
〜第四回目〜 |
日程 | 内容 |
---|---|
通年 | |
通年 | |
8/8 | オンライントーク(在学生・教員との懇談会)[オンライン対話] ①13:30-14:15、②15:00-15:45(2セッション×約45分) 定員:100名×2セッション |
8/8 | オンライン個別相談会[オンライン対話] ①10:00-10:20、②10:30-10:50、③11:00-11:20、④11:30-11:50 (4セッション×20分程度) |
通年 |
日程 | 内容 |
---|---|
8/8 | 学科紹介(建築学科の教育および研究内容の紹介) [オンライン講義] |
8/8 | 設計作品講評会等[動画(オンライン対話+オンデマンド)] |
通年 | |
通年 | |
8/7 | 在校生との個別相談[オンライン対話] 13:00~14:00(15分程度/回) 定員:8名 |
現役九大工学部生が、入試体験談や入学後の勉強、研究のこと、一人暮らしや通学、サークル活動など、学生生活について事前に寄せられた、さまざまな質問に回答させていただきました。 時間の都合上、回答できなかった事前質問については、順次「Q & A」に掲載予定です。
東洋エンジニアリング株式会社
電計エンジニアリング部
甲斐瑛子さん
キッコーマン株式会社
研究開発本部
藤田友紀さん
理系女子のためのキャリアパス講演会
(YouTubeライブ配信)
東洋エンジニアリング株式会社 甲斐瑛子さん、キッコーマン株式会社 藤田友紀さんの講演会をライブ配信で開催いたしました。
360度カメラ映像で工学部自慢の施設を見学しよう!
電気情報工学科 | |
---|---|
材料工学科 | |
応用化学科 | |
化学工学科 | |
融合基礎工学科 | |
機械工学科 | |
航空宇宙工学科 | |
量子物理工学科 | |
船舶海洋工学科 | |
建築学科 |
入学者選抜の枠組み(学科群)と
進学できる学科の関係
募集区分 | 進学できる学科 |
---|---|
I群 | 電気情報工学科 |
II群 | 材料工学科・応用化学科・化学工学科・融合基礎工学科(物質材料コース) |
III群 | 融合基礎工学科(機械電気コース)・機械工学科・航空宇宙工学科・量子物理工学科 |
IV群 | 船舶海洋工学科・地球資源システム工学科・土木工学科 |
V群 | 建築学科 |
VI群 | 全ての学科 |
在学生保護者のためのオープンキャンパスをオンラインで開催しました。(11月13日)
ご都合によりご参加いただけなかった保護者の皆様、
そして本学工学部へ入学希望者のために
当日の内容をYoutubeにて公開しております。
当日のプログラムは以下のとおりです。
●九州大学工学部・大学院工学府の紹介
●システム情報科学府の紹介
●コロナ禍における教育・研究活動紹介
●博士課程への進学のすすめ
・経済支援制度の紹介
・現役博士学生の声
●質疑応答
ぜひご覧ください。