お知らせ

国際・留学関連のお知らせ

2025/10/25現在

 

タイトル 詳細
リックス・安井留学生支援奨学金(短期派遣)

短期留学(派遣)プログラムに関する、「リックス・安井留学生支援奨学金」より募集のご案内です。
以下の募集要項を読み、希望する場合は<申請方法>の案内に従って応募してください。

<支援対象となるプログラム>
次の要件を全て満たす短期プログラムが対象です。
ただし、 その主目的(内容)が学生の学会・シンポジウム等への参加である短期プログラムは対象外とします。
(1)本学の正規課程に所属する学生を対象に、本学主催で実施するもの。
(2)プログラム期間が概ね3ヶ月未満のもの。
(3)2025年4月1日から、2026年3月31日までに留学が開始・終了するもの。

<支援対象候補者>
次の要件を全て満たす学生が対象です。
ただし、本学に在籍する外国人留学生で、外国人留学生の国籍国(出身国)で開催されるプログラムへの参加は支援の対象外とします。
(1)本学の正規課程に所属する学生で、支援対象プログラムへの参加を認められた者。
(2)学部生は申請時のGPAが原則として2.5以上の者、大学院生はこれに準じた成績と認められる者。
(3)九州大学基金支援助成事業「海外留学支援事業」(学部・大学院共通 短期留学支援)との重複支給がない者。

<支援額/支援人数>
・支援額:1人あたり80,000円(現地派遣)または20,000円(オンライン)
・支援人数:80名程度
※オンラインの場合は、学生負担が2万円以上のプログラムに限ります。

<申請方法>
申請期限内に以下の申請フォーム(Microsoft Forms)から申請を完了させ、同期限内に不備のない書類をMoodleにアップロードください。
※申請フォームからの申請のみで、Moodleに書類がアップロードされていない場合は、申請が完了していないものとします。
※Moodleへ提出する際はコース登録を行ってください。
※申請期限を過ぎてからの書類の提出や修正は一切認めません。

【申請フォーム】
https://forms.office.com/r/x2gHvwXBvL

<申請期限>
2025年12月12日(金) 17時

【募集要領他】
01.【募集要項】

03.【参考】搭乗を証明する書類例

04.【様式1】給与等の口座振込同意書等【国内(学内)用】_20240214改訂

06.【様式3】参加報告書

05.【様式2】証拠書類貼付用紙

07.【Q&A】リックス・安井奨学金

海外へ渡航予定の学生へ

2025年6月から2025年11月の間に海外渡航を予定している学生は以下の海外渡航危機管理セミナーを受講してください。

視聴方法:Moodleにログインが必要です。
*本セミナーを英語で視聴したい方は、YouTubeの字幕機能を使ってご視聴ください。

海外渡航をする場合は、「海外渡航届」を事前に必ず提出してください。

海外危機管理情報ウェブサイトはこちらよりご覧いただけます(学内関係者のみアクセスできます)

 

海外渡航届などこちら

※リンク先へ飛びます

九州大学基金海外支援

標記について申請を希望する者は、キャンパスメイトより募集要項等を熟読の上、期日までに必要書類を提出してください。

トビタテ!留学JAPAN 新・⽇本代表プログラム説明会
官民協働海外留学支援制度「トビタテ!留学JAPAN」について、トビタテ事務局によるオンライン説明会が実施されますのでお知らせします。
海外留学を希望する方は、是非ご参加ください。
※事前申し込みが必要です。

 

〇11 ⽉3⽇(⽉・祝)15:30〜17:00@グランキューブ⼤阪 (⼤阪府⽴国際会議場)
〇11 ⽉6⽇(⽊)17:30〜19:30@⽂部科学省 東館3 階講堂
〇11 ⽉13 ⽇(⽊)17:30〜19:30@オンライン(zoom)
〇11 ⽉18 ⽇(⽕)17:30〜19:30@オンライン(zoom)

トビタテ!とは?: 公式HP

チラシ

申込はこちら