工学系国際推進室に個別留学相談を行いたい方は、可能な限りこちらから事前予約をお願いします。
・九大生のための留学情報ホームページ「Global Gateways」をぜひご覧ください。
問い合わせ先:国際部留学課海外留学係 ryugakuinfo@jimu.kyushu-u.ac.jp
九州大学国際部Global Gateways [九州大学ホームページ]
※参加費無料、工学部から1名のみ推薦可能。英語で行われます。
※海外旅行保険、日々の食事、その他私的な買い物等は自己負担です。
実施期間:2025年8月4日(月)〜17日(日)
<応募条件>
・TOEIC 700点以上またはTOEFL ITP 530以上のスコアを持つ工学部生(学年学科不問)
希望者はこちらから登録してください。(4月22日(火)17時締切)
複数希望者がいる場合は英語スコアと志望理由により1名を選考します。
質問等は工学系国際推進室(kotio@jimu.kyushu-u.ac.jp)にメールしてください。
希望者はこちらから登録をしてください。(2025年4月14日(月)締切)
希望者は上記リンクに記載の方法で各自で申込みを行ってください。(2025年4月13日(日)締切)
夏休みのQ2PEC(オーストラリア)、春休みのELEP(アメリカ)も参加をご検討ください!情報はこちらから。
★希望留学先に関わらず、まずは以下のデータを締切までに工学系国際推進室(kotio@jimu.kyushu-u.ac.jp)へメールで提出してください。質問も随時対応しますので、お気軽にご連絡ください。
Semester 1: 2026年2月-6月 | 工学部内締切:2025年7月31日 |
Semester 2: 2026年7月-11月 | 工学部内締切:2025年12月25日 |
必要な英語力 | TOEFL iBT 87(セクション別:Listening, Reading, Speaking: 19, Writing: 21)、 IELTS overall 6.5(全セクションが6.0以上) |
Spring semester: 2026年2月-6月 | 工学部内締切:2025年7月31日 |
必要な英語力 ※英語開講科目を受講の場合、中国語スキルは問われません。 | CEFRのB2以上 ※参考 |
Spring semester: 2026年1月末-6月上旬 | 工学部内締切:2025年7月31日 |
必要な英語力 | CEFRのB2以上 ※参考 |
※他の部局間協定校への留学に関心がある場合は、個別に工学系国際推進室へ相談ください。
2025年度募集が開始されました! ※2025年5⽉1⽇(⽊)締切
【注意点】九大基金支援助成事業における重複申請等の取扱いについて(九大基金HPより)
English Guidelines ※for reference | application guidelines / application form1 / form2 / form3 |
---|