工学研究院 機械工学部門
陳 強教授
研究について説明する陳教授part.1
研究について説明する陳教授part.2
2019/08/26更新
博士号を取りたいと思い始めたのは大学に入ってからです。研究に興味があったので鹿児島大学で助手をしながら博士号を取得しました。
材料の強さ、つまり変形に対する抵抗を調べています。例えば、鉛筆で文字が書けるということは、鉛筆の強度が丁度良いということです。弱ければ書けないし、強ければ書きにくいです。理想は、壊れないものを作ること!でも、それはあくまで理想なので、モノのもつ機能をいつまで働かせることができるかということに着目して研究をしています。
やんちゃな子でした。よく父親に怒られていました(笑)
1992年に国費留学生として来日し、もう20年以上日本に住んでいます。
来日当時、日本人の女性はみんな着物を着ていると思っていたので、空港に降り立った時に、着物を着ている人が全然いなくてビックリしました!
研究レベルの高さと世界的に著名な学者が大勢いることかと思います。恩師の西谷弘信先生に憧れて箱崎キャンパスに入るだけでワクワクしていました。海外にも広く知れ渡っていて、本当に良い大学だと思います。
ラーメンが大好きで、本当は毎日食べたいです。ただ、健康のことを考え週1回と我慢しています・・・(笑)
近場のレストラン巡り、温泉巡りをしています。また、海の見える家から海を眺めるのも至福のひと時です!