工学研究院 応用化学部門
工学府 応用化学専攻
工学部 応用化学科
エネルギー製造技術や環境浄化技術の開発は,社会全体を永続的に発展させるためには不可欠な課題となっています。本研究室では,これらの技術に大きく関連している無機材料や次世代のシステムの開発を行なっています。具体的には,燃料電池,空気電池,ハイブリットキャパシタ,人工光合成を模倣した水の完全分解触媒,自動車排ガス分解触媒,新型太陽電池,機能性無機ナノシートなどの開発を行なっています。
LaGaO3の結晶構造
光合成型光触媒による水の光分解
石原 達己 教授 /高垣 敦 准教授 /Song Jung Tae 助教