研究室紹介

地震工学研究室

工学研究院 社会基盤部門

工学府 土木工学専攻

工学部 土木工学科

世界有数の地震国である日本において安全・安心な社会を実現するためには,大地震時に交通網やライフラインなどの社会基盤がその機能を維持できることが重要です。本研究室では社会基盤施設の地震時の安全性を向上させることを目的に,耐震工法,免震工法,制震工法などに関わる解析・実験を通して,それらの工法の妥当性や適用性を評価し,実用化するための研究に取り組んでいます。また,近年では地震被害に対して耐震補強をはじめとするハード対策のみならず,被害の状況をあらかじめ予測してハザードマップとして提示することにより住民の防災意識を高めて早期避難に繋げるなど被害を軽減するためのソフト面の研究も重要視されています。本研究室はこれらハード面の研究とソフト面の研究を両輪として社会基盤施設を利用する人々の生命・財産を守り,安全・安心な社会の実現に向けて貢献できる人材を輩出することを目指しています。

アーチ橋模型の振動台実験

所属教員

松田 泰治 教授 /梶田 幸秀 准教授

主な研究テーマ

  • 道路橋の地震時被災メカニズムの解明と耐震補強法の検討
  • 地震工学分野におけるAI活用法の検討
  • 大地震直後における緊急車両の通行障害解消に向けた検討
  • 免制震装置を用いた橋梁構造物の耐震性能評価に関する研究
« 戻る