研究室紹介

宇宙流体環境学

総合理工学研究院 環境理工学部門

総合理工学府 総合理工学専攻

工学部 融合基礎工学科

宇宙空間は隈なくプラズマと呼ばれる「電気を通す流体」で満たされています。地球の周辺では、太陽から常時放出されるプラズマ流=太陽風が吹き荒れて過酷な宇宙流体環境を形成しています。我々は、理論、大規模数値シミュレーション、衛星データ解析、大型レーザー実験などの手法を用いて、宇宙プラズマ環境にみられる非線形波動や乱流、宇宙線加速などの高エネルギー現象の研究に取り組み、地球のおかれた宇宙環境の総合的理解を目指しています。

所属教員

松清 修一 准教授 /諌山 翔伍 助教

主な研究テーマ

  • 宇宙プラズマ中の非線形現象の理論・数値シミュレーション
  • 天体衝撃波と宇宙線加速
  • 実験室宇宙物理、高密度プラズマ生成・加速
« 戻る