研究室紹介

先進ナノマテリアル科学

グローバルイノベーションセンター

総合理工学府 総合理工学専攻

工学部 融合基礎工学科

非常に小さなスケールで物質や物理現象を制御するする「ナノテクノロジー」は、現代のIoT社会、エネルギー社会において重要な基盤技術となっています。当研究室では、このナノテクノロジーを支えるナノマテリアルについて研究を行っています。特に、グラフェンに代表される、極めて薄い、原子の厚みしかない二次元シート構造の物質を扱っています。例えばグラフェンでは、原子の厚みなのに、非常に速く電子が動くことができ、フレキシブルなタッチパネルや高速のデバイスへの応用が期待できます。
私たちの研究室では、これら二次元物質の新しい合成法を開拓し、特性を調べるという科学研究に加え、特性を活かしたエレクトロニクスや新エネルギー分野への応用に関する研究も推進しています。同時に、オープンイノベーションミーティングやベンチャー創出を通じて、研究成果の社会への貢献も進めています。

所属教員

吾郷 浩樹 教授

主な研究テーマ

  • 超高品質・大面積グラフェンの合成法の開発
  • 六方晶窒化ホウ素(h-BN)やペロブスカイトの二次元材料の創出
  • 太陽電池や超低消費電力デバイスなどのエネルギー応用
  • ウェアラブルデバイスやセンサーなどのIoT応用
« 戻る