研究室紹介

機能材料物性学

総合理工学研究院 物質科学部門

総合理工学府 総合理工学専攻

工学部 融合基礎工学科

機能性無機材料は、電気を流す、電気を貯める、光るといった様々な機能をもっています。実際に皆さんの身の回りには、たくさんの機能性無機材料が使用されていて、便利で豊かな生活を支えています。既に、たくさんの機能性無機材料が存在していますが、我々が知らない素晴らしい機能をもった材料があなたに発見されるのを楽しみに待っています。また、既存の材料でさえ本来の力を100%発揮できず、みなさんの新しいアイディアでその力を引き出してもらうのを待っています。私たちの研究室では、そんな機能性無機材料のなかでも、特に酸化物に注目し、「電子を流す」、「イオンを流す」、「電子とイオンの両方を流す」、「ガス分子と特殊な反応を起こす」、「電気を貯める」といった機能をもつ様々な材料を組み合わせた新しいガスセンサや二次電池の研究に取り組んでいます。ガスセンサや二次電池の特性は、使用する材料の組み合わせ、材料の形状、サイズ、組成の制御などで大きく向上させることができます。是非、一緒にエネルギー・環境問題の解決に貢献できる新しいガスセンサや二次電池の研究に挑戦しましょう!

所属教員

島ノ江 憲剛 教授 /渡邉 賢 准教授 /末松 昂一 助教

主な研究テーマ

  • 一兆分の一個のガス分子を検知する超高性能・超小型ガスセンサの研究
  • 一台で多様なガス分子を検知可能なガスセンサの研究
  • セラミックスだけで作る燃えない次世代二次電池の研究
  • 空気から酸素のみを分離するセラミックスの研究
« 戻る