工学研究院 材料工学部門
工学府 材料工学専攻
工学部 材料工学科
私たちの未来の社会をより豊かにするより良い性質を持つ新しい素材を開発することを目的として研究を行っています。橋や建造物,車のボディなど様々な用途に使える丈夫な金属,近未来の情報社会を支える微小発電素子などを開発するべく,研究を行っています。
その目的を達成する戦略として,私たちは素材があらゆる性質(硬い/やわらかい・電気を流す/流さない・電気を溜める/溜めないなど)を示す仕組みを明らかにして,新素材の設計指針につなげる研究を行っています。そのために,私たちは最先端の電子顕微鏡技術や材料解析技術を使って,先端材料の構造をナノおよび原子のスケールで平面(2次元)的に、あるいは立体(3次元)的に、くまなく解析しています。