研究室紹介

量子線物理計測研究室

工学研究院 エネルギー量子工学部門

工学府 量子物理工学専攻

工学部 量子物理工学科

原子核工学,素粒子・宇宙物理学,物質科学,生物学,医学,環境科学,考古学などの様々な分野で量子線 (エネルギーを持った中性子,光子,電子,陽子など) が利用されている。本研究室では量子線の高度な利用を目的として,放射線がん治療の高度化や加速器駆動未臨界システムの実用化に必要なMeVからGeV領域の原子核反応に関する研究,これまで見過ごされてきた弱い相互作用を実生活へ応用するための基礎研究,放射光施設や人工衛星に搭載する超高分解能X線検出器のための極低温物理学を応用した最先端計測技術の開発研究,脳腫瘍治療を普及を目指して加速器ビームを利用した大強度パルス中性子場生成に関する研究を行っている。

米国フェルミ国立加速器研究所で 120GeV陽子とアルミニウムとの 衝突反応から生成される中性子を測定

所属教員

渡辺 賢一 教授 /伊豫本 直子 准教授 /執行 信寛 助教

主な研究テーマ

  • MeVからGeVエネルギー領域の原子核反応に関する研究
  • 弱い相互作用の工学利用のための基礎研究
  • 超低温で動作する新しい方式の量子線計測
  • 加速器ビームによる中性子場生成に関する研究
« 戻る