工学研究院 環境社会部門
工学府 土木工学専攻
工学部 土木工学科
流域システム工学研究室では,水を媒介とした自然と人の営みが融合したシステムについて研究,教育活動を展開し,水に関するさまざまな自然と社会の仕組みを整える手法・技術について,社会に働きかけることを目的としています。
流域システムに関する学術分野は人文科学,自然科学,工学,農学など広範囲にわたります。本研究室のベースは工学ですが,これらの境界領域融合型の新分野の開拓・確立を目指しています。そのため,研究や活動は,応用生態工学,土砂水理学の研究から合意形成や景観,水害の研究まで幅広く実施しています。したがって多くの他分野の研究者との共同研究や交流,市民活動との連携など外に開かれた研究室となっています。
市民との合意形成と河川改修案の 検討のために行った 景観水理模型実験の様子
林 博徳 准教授